ワイヤレススピーカーは、今や私たちの音楽ライフに欠かせない存在です。Bluetooth接続のおかげで、スマートフォンやタブレットから簡単に音楽を再生でき、面倒な配線からも解放されます。さらに、近年の技術進化によって、小型ながらも驚くほど豊かな音を楽しめるモデルが次々と登場しています。

スピーカーを選ぶ際に大切なのは、音質と携帯性のバランスです。音にこだわるほど本体は大きくなりがちですが、持ち運びのしやすさも考えると、適度なサイズと重量を選ぶことが重要になります。加えて、防水性能やバッテリーの持続時間など、使うシーンに応じた機能もチェックしておきたいポイントです。

2025年の最新モデルでは、さらに小型化が進みながらも、音質は格段に向上。防塵・防水性能の強化や、複数のデバイスと同時に接続できる「マルチポイント接続」など、より実用的な機能が充実しています。私たちは数十種類のスピーカーを実際に使い込み、音質や使い勝手を徹底的にチェック。その結果、本当におすすめできるモデルを厳選しました。

2025年最新!おすすめのワイヤレススピーカー

ここでは、音質・携帯性・バッテリー性能のすべてを考慮し、さまざまな価格帯から選び抜いた優秀なBluetoothスピーカーをご紹介します。あなたにぴったりの一台を見つけるお手伝いができれば嬉しいです。

DOSS SoundBox Pro+ ポータブルスピーカー

防水機能とパワフルな音質を備えた本製品は、アウトドアでの使用に最適な高コスパな Bluetooth スピーカーです。
デザイン面では、スタイリッシュでモダンなデザインが魅力的で、どんな環境にも溶け込みます。コンパクトなサイズでありながら、持ち運びが容易で、旅行やキャンプ、海辺のバーベキューなど、あらゆるアウトドアシーンに対応できます。

 

長所

  • 迫力ある 24W の高音質サウンド:独自のサウンドテクノロジーを搭載しており、高域から低域までクリアでバランスの良い音を再現します。コンサートのライブ感をその場で感じることができます。
  • 最大 15 時間の連続再生が可能:大容量のバッテリーを搭載しており、一日中の音楽鑑賞にも十分対応できます。外出先でも安心して音楽を楽しめます。
  • IPX6 防水規格で屋外でも安心:強力な防水性能により、雨や水しぶきにも丈夫です。海辺やプールサイドでも心配なく使用できます。

短所

  • 重量が約 1kg とやや重い:コンパクトなサイズにも関わらず、重量がやや重いため、長時間持ち運ぶと少し疲れるかもしれません。
  • 充電完了まで 3 時間必要:充電に時間がかかるため、外出直前に充電を忘れた場合は困るかもしれません。
  • 低音が強すぎる場合がある:音楽のジャンルによっては、低音が強すぎる印象を受けることがあります。

実際に使用してみると、音質の良さに驚きました。特に EXTRA BASS ボタンを押すと重低音が効いた迫力ある音を楽しめます。防水性能も十分で、キャンプや海辺でも安心して使えました。イルミネーション機能は音楽に合わせて光るため、夜のパーティーなどで雰囲気を盛り上げてくれます。Bluetooth 5.0 採用で接続も安定しており、約 20 メートルの範囲内なら途切れることなく音楽を楽しめました。TWS 機能で 2 台をペアリングすれば、より広がりのあるステレオサウンドを体験できます。

DOSS Extreme Boom Pro 防水ポータブルスピーカー

パワフルな 100W の出力と 20 時間の連続再生が可能な高性能スピーカーとして、アウトドアやパーティーでの使用に最適な選択肢です。
デザインは頑丈でスタイリッシュで、アウトドアの激しい使用環境にも耐えられます。大型のハンドルが付いており、持ち運びが容易です。

 

長所

  • 迫力ある 100W 出力と優れた音質:高域の明瞭さと低域の迫力を兼ね備えた、オーディオ業界でもトップクラスの音質を実現しています。
  • IPX6 防水性能で屋外使用も安心:強力な防水性能により、雨や水しぶきにも心配なく使用できます。
  • 最大 100 台まで同時接続可能な PartySync 機能:パーティーやイベントでは、この機能を使って大きな音場を作り出すことができます。

短所

  • 3.24kg とやや重量がある:重量が重いため、持ち運びが少し大変です。
  • 充電に時間がかかる:充電に時間がかかるため、使用前に十分な充電をしておく必要があります。
  • 価格帯がやや高め:高性能な機能を搭載している分、価格がやや高めです。

実際に使用してみると、低音の迫力が素晴らしく、特に BASS 機能を有効にした際の音の変化に感動しました。音質は歪みが少なく、大音量でも綺麗な音を保っています。持ち運びについては、付属のショルダーストラップが非常に実用的です。キャンプや海辺でのバーベキューなど、様々な場面で活躍しました。防水性能も信頼できるレベルです。LED ライトショー機能は予想以上に魅力的で、暗い場所での使用時に雰囲気を大きく盛り上げてくれます。モバイルバッテリー機能も搭載されており、スマートフォンの充電もできる実用性の高さも魅力です。

EarFun UBOOM Slim コンパクトスピーカー

コンパクトなデザインながら力強いサウンドと優れた防水性能を備えた本機は、日常使いに最適な Bluetooth スピーカーです。
デザインはシンプルでエレガントで、どんな生活空間にも溶け込みます。小さなサイズでありながら、大きな音を放つことができます。

 

長所

  • 20W の力強い音質と豊かな低音:独自のサウンドテクノロジーにより、コンパクトなサイズでありながら、力強い音質と豊かな低音を実現しています。
  • IPX7 防水で屋外でも安心して使用可能:水没しても大丈夫な防水性能で、キッチンやバスルーム、屋外でも安心して使用できます。
  • 18 時間の長時間バッテリー持続:一日中の使用にも十分対応できる長時間バッテリー持続性能を備えています。

短所

  • 高音域がやや物足りない:高音域の表現力がやや弱いため、ピアノやギターなどの高音域の楽器を中心とした音楽を聴くと少し物足りない感じがするかもしれません。
  • 充電に 4 時間かかる:充電に時間がかかるため、外出直前に充電を忘れた場合は困るかもしれません。
  • ステレオペアリングには 2 台必要:ステレオペアリングをするには 2 台必要であり、コストがかかるかもしれません。

実際に使用してみると、手のひらサイズながら予想以上にパワフルな音量を実現しています。DSP 技術による低音の表現力は素晴らしく、音楽のリズムを存分に楽しめます。防水性能は IPX7 レベルで、キッチンやバスルームでの使用も安心です。当社は実際にシャワー室で使用しましたが、湿気や水滴に全く問題なく対応しました。Bluetooth 5.2 による接続は非常に安定しており、約 30 メートルの範囲内で途切れることなく音楽を楽しめました。USB – C 充電ポートを採用し、バッテリー残量も分かりやすく表示されます。

DOSS サウンドボックス Pro ポータブルスピーカー

20W の出力と優れた音質、さらに IPX6 防水機能を備えた本製品は、コスパの高いポータブルスピーカーとして自信を持っておすすめできます。
デザインはスタイリッシュでユニークで、目立つ存在です。コンパクトなサイズでありながら、持ち運びが容易です。

長所

  • デュアルドライバーによる迫力ある重低音:デュアルドライバーを搭載しており、迫力ある重低音を実現しています。
  • 最大 20 時間の長時間再生が可能:大容量のバッテリーを搭載しており、一日中の音楽鑑賞にも十分対応できます。
  • 6 色 LED による雰囲気作り:音楽に合わせて 6 色の LED が光るため、夜のアウトドアシーンやパーティーで雰囲気を盛り上げることができます。

短所

  • 充電に 4 時間かかる:充電に時間がかかるため、外出直前に充電を忘れた場合は困るかもしれません。
  • 低音が強すぎると感じる場合も:音楽のジャンルによっては、低音が強すぎる印象を受けることがあります。
  • 本体がやや重め:コンパクトなサイズにも関わらず、本体がやや重めです。

実際に使用してみると、音質の良さに驚かされます。デュアルドライバーと 2 つのパッシブラジエーターにより、クリアな高音と力強い低音のバランスが見事です。防水機能は IPX6 規格で、雨や水しぶきを気にせず使用できます。お風呂やプールサイドでも安心して音楽を楽しめました。コンパクトながら 20W の出力は十分なパワーがあり、屋外でのパーティーや BBQ でも大活躍します。音楽に合わせて変化する LED ライトは、夜のアウトドアシーンを華やかに演出してくれます。

Coxbeam 防水ポータブルスピーカー

コスパと音質のバランスが取れた防水スピーカーをお探しの方におすすめです。
デザインはシンプルで実用的で、持ち運びが容易です。コンパクトなサイズでありながら、大きな音を放つことができます。

 

長所

  • 24 時間の長時間再生が可能:大容量のバッテリーを搭載しており、一日中の音楽鑑賞にも十分対応できます。
  • IPX7 防水で安心して使える:水没しても大丈夫な防水性能で、キッチンやバスルーム、屋外でも安心して使用できます。
  • コンパクトで持ち運びやすい:小さなサイズでありながら、持ち運びが容易です。

短所

  • 低音が物足りない:低音の表現力が弱いため、ダンスミュージックや R&B などの低音が重要な音楽を聴くと少し物足りない感じがするかもしれません。
  • LED ライトが派手すぎる:LED ライトが派手すぎるため、落ち着いた雰囲気を求める人には合わないかもしれません。
  • 充電時間がやや長い:他の同級製品に比べると充電にやや時間がかかります。外出に備える際には、十分な予め充電をする必要があります。

実際に使用してみると、410g という軽量さが印象的です。片手で簡単に持ち運べるサイズ感は、アウトドアやお風呂での使用に最適です。音質面では、中高音がクリアで聴きやすい印象を受けました。Bluetooth 5.3 による接続も安定しており、途切れることなく音楽を楽しめます。Type – C 充電端子の採用は現代的で使いやすく、バッテリー持続時間も申し分ありません。TWS 機能で 2 台使用すると、より広がりのある音場が楽しめました。人気のリズムライト機能は 4 種類から選べ、パーティーなどの雰囲気作りに一役買います。防水性能も確かで、水回りでの使用も安心です。

LangRay ポータブルBluetoothスピーカー

コンパクトなサイズながら、驚くほど力強い音質と使いやすさを兼ね備えた優れたポータブルスピーカーです。
デザインはシンプルでミニマルな雰囲気を出しており、モダンな生活空間にも自然に溶け込みます。コンパクトなボディで、持ち運びやすさを重視しています。

長所

  • 16 時間の長時間バッテリー持続:充電 1 回で長時間の使用が可能で、外出先でも音楽を途切れることなく楽しめます。
  • TWS 機能で 2 台同時接続可能:2 台のスピーカーを同時に接続して、ステレオサウンドを体験でき、より臨場感のある音楽鑑賞を楽しめます。
  • 複数の接続方式に対応:Bluetooth だけでなく、TF カードや USB メモリーからの再生もサポートしており、接続環境に応じて柔軟に対応できます。

短所

  • 低音が若干物足りない:低音のパワーがやや弱く、ヘヴィミターやダンスミュージックのような低音が強調される音楽を聴く際には、迫力が欠けることがあります。
  • 防水機能なし:防水機能がないため、水回りでの使用は避ける必要があり、使用シーンに制限があります。
  • 充電完了まで 3 時間必要:充電には比較的時間がかかり、急いで使用する場合には、事前に充電を済ませておく必要があります。

実際に使用してみると、このスピーカーのサイズからは想像できないクリアな音質に驚かされます。特に中高音域の表現力が素晴らしく、ボーカルや楽器の細かいニュアンスまで伝えてくれます。Type – C 充電ポートを採用し、充電の互換性が高いのも魅力的です。また、操作パネルは直感的で、音量調整やモード切替えもスムーズに行えます。TF カードや USB メモリーからの再生にも対応しており、スマートフォンを使わずに音楽を楽しめるのが便利です。室内での使用はもちろん、アウトドアでも十分な音量を確保できます。

Coxbeam 高音質防水Bluetoothスピーカー

長時間再生と優れた音質、そして防水機能を備えた本製品は、日常使いに最適なポータブルスピーカーです。
デザインはコンパクトでハンドリング性に優れており、片手で持ち運びやすい形状になっています。色味も落ち着いたモノトーンで、どんな雰囲気にも合わせやすいです。

 

長所

  • 24 時間の連続再生が可能な大容量バッテリー:大容量バッテリーにより、一日中の音楽鑑賞や外出中の使用にも十分対応できます。
  • IPX7 防水で風呂場でも使用可能:水没しても問題ない防水性能で、バスルームやキッチン、アウトドアの水回りでも安心して使用できます。
  • コンパクトで持ち運びやすい設計:小さなサイズで軽量なので、ポケットに入れたり、バッグに入れて持ち運びするのに最適です。

短所

  • 低音が若干物足りない:低音の表現力がやや弱く、バスギターやベースの音が強調される音楽を聴くと、低音のパンチ感が不足することがあります。
  • LED ライトの明るさ調整ができない:LED ライトが点灯する機能はあるものの、明るさの調整ができず、暗い環境では少し目立ちすぎるかもしれません。
  • 本体ボタンの操作感がやや硬い:本体の操作ボタンがやや硬く、操作する際に少し力が必要で、使い勝手がやや悪い印象があります。

実際に使用してみると、410g という軽量さが印象的です。片手で簡単に持ち運べるサイズ感は、アウトドアやキャンプでの使用に最適でした。音質面では、中高音のクリアさが特徴的です。音楽再生時の歪みが少なく、声の聴き取りやすさは特筆すべき点でした。Type – C 充電ポートの採用は便利で、充電も素早く完了します。TWS 機能を使って 2 台同時に接続すると、まるで小型のホームシアターのような臨場感のある音響体験が楽しめました。

Stape コンパクト防水スピーカー

手のひらサイズながら驚くほど力強い音質と使いやすさを兼ね備えた、日常使いに最適な Bluetooth スピーカーです。
デザインは可愛らしくてユニークで、小さなサイズが魅力的です。色は明るくて活発な印象を与え、持ち運ぶだけでも気分が良くなります。

 

長所

  • 360 度サウンドで迫力ある重低音:独自のサウンド技術により、全方位から均一な音を放出し、迫力ある重低音を楽しめます。
  • IPX7 防水で浴室でも安心して使用可能:水没にも耐える防水性能で、バスルームやプールサイドでも心配なく使用できます。
  • 12 時間の長時間再生が可能:充電 1 回で 12 時間の音楽再生が可能で、外出先や日常生活での使用に十分なバッテリー持続力を備えています。

短所

  • 3W の出力は広い空間では物足りない:出力が比較的低いため、大きな部屋や屋外の広い空間では音量が足りず、十分な音場を作り出せないことがあります。
  • 充電に 2 時間かかる:充電に時間がかかり、急いで使用する場合には少し不便かもしれません。
  • ストラップが少し細い:付属のストラップが細いため、長時間持ち運ぶと手が疲れることがあります。

実際に使用してみると、コンパクトなボディからは想像できない豊かな音質に驚かされます。低音から高音まで、バランスの取れたクリアなサウンドを楽しむことができました。操作性も非常に優れています。底部のボタン一つで基本的な操作がすべて完結し、初めて使う方でも直感的に扱えます。Bluetooth 5.2 の採用により、接続も安定していて音切れの心配もありません。防水性能も申し分なく、当社が浴室で使用してもまったく問題ありませんでした。800mAh のバッテリーは実用的で、一回の充電で週末のアウトドア使用も余裕で乗り切れます。

購入ガイド

ワイヤレススピーカーを選ぶときにチェックすべきポイントは、大きく分けて「音質」「バッテリー寿命」「防水性能」の3つです。どんなシーンで使いたいのかを考えながら、自分にぴったりのスピーカーを選びましょう。

音質:クリアで迫力のあるサウンドを楽しむには?

スピーカーの音質を左右するのは、周波数応答範囲ドライバーサイズです。一般的に、人の耳が聞き取れる音域は20Hz~20kHzなので、この範囲をしっかりカバーしているモデルを選ぶと、バランスの良いサウンドが楽しめます。また、ドライバーサイズが40mm以上あれば、低音の響きも力強くなり、より臨場感のある音楽を楽しめます。

防水性能:アウトドアやお風呂で使うならココをチェック!

水場で使いたい場合は、IP規格をチェックしましょう。たとえば、IPX4ならちょっとした水しぶき程度なら問題なし。IPX7以上なら、うっかり水に落としても故障しにくいので、お風呂やプールサイドでも安心して使えます。

バッテリー寿命:どれくらい持てば快適?

外で長時間使うなら、バッテリーの持ちはとても重要です。最低でも8時間以上再生できるモデルを選ぶと、充電の心配が減ります。さらに、急速充電に対応しているスピーカーなら、短時間の充電でもすぐに使えるので便利です。

接続性:Bluetoothのバージョンとマルチペアリングも大事

接続の安定性や通信距離を考えると、Bluetooth 5.0以上のモデルがおすすめです。これに対応していると、接続が切れにくく、省電力で使えます。また、マルチペアリング機能があると、スマホやタブレットなど複数のデバイスと同時に接続できるので、機器を切り替えながらスムーズに音楽を楽しめます。

サイズと重量:持ち運びやすさ vs. 音質のバランス

携帯性を重視するなら、500g以下の軽量モデルが便利です。ただし、アウトドアで使う場合は、軽すぎると衝撃に弱いこともあるので、少し重量があっても頑丈なデザインの方が安心かもしれません。

その他の便利機能

最近では、音声アシスタント対応のスピーカーも増えており、ハンズフリーで操作できるのが魅力です。さらに、専用アプリでEQ(イコライザー)調整機能があると、自分好みの音質にカスタマイズできるので、音楽をもっと楽しめます。

価格帯とおすすめの選び方

人気の価格帯は1万円~3万円が主流。高価格帯になればなるほど音質や機能が充実していますが、中価格帯でも十分に高性能なモデルが手に入ります。予算と用途に合わせて、自分にぴったりのスピーカーを選びましょう!