こんにちは、川ぐりです!
今回は、手に取って使ってみたくなるような便利文房具を5個厳選して紹介していきたいと思います!
ではさっそく!
metacil
最初に紹介するのは、今最も人気の文房具と言っても過言ではない「メタシル」。
なんとこの鉛筆は、従来の鉛筆とは違い削る必要がなく、16kmも書き続けることができる新しい鉛筆です!
その秘密は、芯が黒鉛を含んだ特殊合金でできており、黒鉛と合金の粒子が摩擦によって紙に付着する仕組みになっている。
また金属で書いているのに消しゴムで消せるというのもポイント!
価格も安く990円で購入することができるのでぜひ使ってもらいたい商品です!
wemo ウェアラブル メモ帳
メモ帳を腕に巻き付けるという変わった商品!
使われている素材がシリコンなので油性ボールペンでメモをしても問題ありません!
また書いたメモは、消しゴムなどで簡単に消すことができるので繰り返し使うことができるのも魅力!
特に医療現場で働く方におすすめの文房具となっています!
オートクリップ 3WAY ガチャック
クリップで何回も紙をまとめたい!そんな方におすすめなのがこちらの商品!
100円ショップなどでも見たことある方多いと思います!
本体のレバーをスライドすることで金属クリップが押し出されて紙をまとめて固定することができます!
金属クリップに挟まった紙はしっかり固定され外れにくいですが、ちょっと力を入れて引っ張ると取れるというちょうどいい具合にくっついているので問題なく使用することができます!
電子吸着ボード「ラッケージ」
有名な文房具ブランドのKING JIMから販売されているこのアイテムは、微弱な静電気を発生させて、紙類を吸着させることができます。そのため紙を傷つける心配が一切なく、メモを目の届く場所で提示することができます!
メモをたくさん取る方、卓上を散らかしたくない方におすすめのアイテムとなっております!
クリップブロックマウスパッド 5mm方眼
こちらのアイテムは、裏面に滑り止め加工が施されており、マウスパッドとして機能しながらメモまで取れるという機能性の高いマウスパッドです!
デザインもスタイリッシュで、社会人のPCライフをサポートしてくれるおすすめアイテムになります!
まとめ
ということで今回は、手に取って使ってみたくなるようなハイテク文房具を5つ紹介していきました!
学生から社会人の方まで幅広い世代が使う文房具!ぜひチェックして、仕事や勉強を快適にしてみてください!
それでは!