おすすめの自動ソープディスペンサー

【洗面所もおしゃれに!】2022年おすすめの自動ソープディスペンサー 5選

コロナ禍でより石鹸で手を洗う機会が増えたと思います! ということで今回は、おしゃれさを重視したおすすめの自動ソープディスペンサーを紹介していきたいと思います!

こんにちは、川ぐりです!

コロナ禍でより石鹸で手を洗う機会が増えたと思います!

ということで今回は、おしゃれさを重視したおすすめの自動ソープディスペンサーを紹介していきたいと思います!

KAWEINA W1-Black

壁掛け式のソープディスペンサーで、壁掛け式なので場所を取らないという点が大きなメリットになる。

吐出量を3段階で調整することができ、 濃密な泡を排出することができます!

表面にはディスプレイが搭載されており、室温と電量表示がされます!

IPX5の防水なので水に濡れても問題ありません!

 

Sooppa 自動石鹸ディスペンサー

多くのソープディスペンサーがアルミやプラスチック感の強いデザインが多いなか、珍しい木材デザインのソープディスペンサーになります!

IPX65で水は全く問題なく、さらに錆びないという特徴があります。

自宅の内装が木材系の方におすすめの商品になっています!

 

Calogy

おしゃれな蛇口のようなデザインをしたソープディスペンサーです!

流線的なデザインがカッコよく、毎回使いたくなるようなデザイン!

IP65の防塵防水機能搭載で、400mlの大容量!

 

umbra オートソープディスペンサー

流線的なデザインとシルバーとブラックの配色が綺麗なオートソープディスペンサー!

こちらのディスペンサーも他にはないような流線的なフォルムをしていて、とてもおしゃれなディスペンサーとなっております!

 

ALACRIS ソープディスペンサー

こちらは普通のディスペンサーのような形をしたオートソープディスペンサー!

USB充電式のソープディスペンサーで1回の充電で3ヶ月連続で使用することができる省エネのディスペンサーになっている!

スカスカの泡ではなく、濃密な泡が吐出されるので満足感の高い手洗いをすることができる!

 

まとめ

ということで今回は、おしゃれな自動ソープディスペンサーを紹介していきました!

自宅の洗面所に合ったソープディスペンサーを選びコロナ対策をしていきましょう!

閲覧いただきありがとうございました!