こんにちは、川ぐりです!
いきなりですが、皆さんハイテクなペンは持っていますか?
今回は、「なんだこれは!?」となるような最新の近未来すぎるペンを3個紹介していきたいと思います!
ではさっそく紹介していきたいと思います!
HOVERPEN 3.0
最初に紹介するのは、まるで無重力で浮いているかのような最強に近未来を感じることができるHOVERPEN 3.0!
このペンは、アメリカのクラウドファンディンサイトのIndiegogoとKickstarterにて約7000万円以上売り上げた最強の文房具です!
特筆すべき点は、この洗練されたフォルムに宙に浮くという見入ってしまう機能だ!
この宙に浮く角度は、いつでも手に取りやすい角度を研究し、割り出された60°という角度をキープできるように設計されている。
またペン本体は、航空機グレードの軽量なアルミニウムでできており、耐久性はもちろんのこと、軽量さや書き心地良さまで追求されている!
さらにペン先を変えることもでき、使用用途に合わせて選ぶことができ、愛用することができる!
Neo smartpen M1+
このM1+は、紙に書くことでデジタル化され、保存・共有などをすることができるハイテクペンです!
録音・再生の機能もついていて、ミーティングや講義でのやりとりなどを振り返ることができ、社会人にもおすすめのアイテムです!
普通のボールペンのように細くて軽いグリップ感。軽くて丈夫な丸いボディでずっと長く使用することができます!
使用方法は簡単でキャップを外すことで電源がオンになり、閉じるとオフになります!アプリを起動することで自動で接続され書いた内容が保存されます!
書いた内容に検索をかけたり、タイムライン形式でいつ記録したのかなどを確認することができるのでノートを完全管理したい方に超おすすめです!
metacil
最後に紹介するのは、以前にも紹介したことのあるサンスター文房具から販売されている、削らずに書き続けられる鉛筆です!
以前にこちらを紹介した記事はこちら↓
この商品は、芯が黒鉛を含んだ特殊合金でできており、黒鉛と合金の粒子が摩擦によって髪に付着することで、書く事ができます!
「大人も欲しくなる鉛筆」をコンセプトに作られたこの鉛筆は、洗練された無駄のないデザインに、マットな質感、また14gという鉛筆ではなかなか出せない重みが高級感を醸し出しています!
芯を均等に使うことで削らなくても書き続けられる、進化した近未来の鉛筆がこの「metacil」なのです!!
まとめ
ということで今回は、近未来チックなペンを3つ紹介していきました!
個人的には宙に浮くHOVERPEN 3.0がダントツで近未来を感じた商品でしたね!
家に置いておくだけでペンを使って文字を書きたくなりそうです!
ぜひ気になるものがあったらチェックしてみてください!