こんにちは!川ぐりです!
今回は、ずっと見てられるような不思議な宙に浮くグッズを5選紹介していきたいと思います!
どれも目新しい商品ばかりだと思いますので楽しんでみていただければと思います!
FLYTE
空中に漂う電球「FLYTE」です。コードが電球自体に直接繋がっているわけではないのに光っているのでなんとも不思議な気持ちになる商品です!
電球はエネルギー効率の高いLEDライトが使われており、約50000時間使用することができます!
電源のオンオフは、下の木のボードをワンタップするだけででき、ボタンなどはないのでシンプルかつおしゃれです!
宙に浮く地球儀
こちらは磁気を使って宙に浮く地球儀です!
円形のフレームの上に地球儀を乗せることで回転しながら宙に浮くことができます!
フレームの内側全てが光り、地球儀自体を綺麗にライトアップしてくれてインテリアのアクセントとして最適のアイテムになります!
Amazonから8,500円で購入することが可能です!
ディスプレイスタンド 「LEVISTAGE」
こちらも磁気によってものを浮かせることができる商品になっています。
また4つの角にはそれぞれLEDライトが内蔵されており、光を出すと下からきれいにライトアップされるので、お気に入りの商品をおしゃれに飾ることができます!
300gまでならなんでも載せることができます!
AirBonsai
和と近未来が融合したかのようなこのアイテムは「AirBonsai」。
磁気によりゆらゆら回りながら盆栽が浮遊して不思議な体験を味わうことができます!
和室などに置けば異彩を放つひとつの芸術として飾ることができるかもしれません!
MOETATSU
こちらは、先ほどのAirBonsaiとは違い植木鉢が浮くようになっていて、自分の好きな植物を浮かせて観察することができます!
鉢は幾何学的なデザインになっていて、宙に浮く不思議なこのアイテムにぴったりのデザインをしています!
浮かべる重量は、300gまでとなっており、大抵の植物は浮かせることができます!
Amazonで購入でき、価格は8,999円となっています!
まとめ
ということで今回は、珍しい宙に浮くインテリアグッズを5選紹介していきました!
こういったものがお部屋に一つでもあると雰囲気をおしゃれにできたりもすると思うのでぜひチェックしてみてください!
閲覧ありがとうございました!