冷蔵庫は私たちの生活に欠かせない存在。
日々の食材を鮮度そのままで保存し、毎日の食事をサポートしてくれる頼れるパートナーです。
しかし、最近の冷蔵庫は単なる保存の機能だけではありません。
デザイン、機能性、エコ性能など、多岐にわたる進化を遂げています。
では、そんな中で特におすすめの冷蔵庫はどれなのでしょうか?
この記事では2023年のトレンドを反映した、最新の冷蔵庫をピックアップして紹介しています。
省エネ性能が高いもの、独自の冷却機能を持つもの、キッチン空間に溶け込むデザイン性を重視したものなど、様々なニーズに応えるモデルを取り上げています。
この記事を参考に、あなたのライフスタイルにぴったりの冷蔵庫を見つけてみてくださいね!
おすすめの機能的な冷蔵庫30選
お家で大活躍する「冷蔵庫」をご紹介していきます!
1.Hisense 冷凍冷蔵庫175L
この冷蔵庫はAC100V(50/60Hz)の電源電圧で動作し、定格消費電力は70W。
年間の消費電力量は291kWhで、省エネ基準を100%達成しています。
直冷式の冷却方法を採用し、内容積は合計175Lと大容量!
霜取りは手動で、冷媒にはノンフロンのR-600aを使用しています。
棚は高さ調節可能で冷蔵ケースやたまごケースも2つ備わっており、1年のメーカー保証付きです。
設置時には左右・背面に5cm、上部に10cm以上のスペースを確保してください。
2.IRIS OHYAMA 冷凍冷蔵庫162L
このノンフロン冷凍冷蔵庫はR600a冷媒を使用し、2つのドアが付いています。
外寸は幅47.4cm×奥行53.5cm×高さ149.6cmで、冷凍室の引出しサイズも各段により異なります。
重さは約40kg、AC100V(50Hz/60Hz)の電源を使用し、総容量は162L(冷蔵室100L、冷凍庫62L)。
冷凍室は「フォースター」の性能で-18℃以下で食品を保存し、食品の保存期間は約3か月です。
ドアの開閉は右向きで、コード長は1.55mです。
3. SHARP 冷凍冷蔵庫412L
プラズマクラスターの集中シャワーモードを採用し、清潔な冷気で庫内を循環。
25の節電技術で電気使用量を最大約25%削減します。
どっちもドア機能でキッチンの動きがスムーズに!
低温新鮮モードで食材を長持ちさせることが可能で氷は自動製氷機能で大/標準の切替ができ、ナノ低温脱臭触媒によりニオイや雑菌を効果的に抑えます。
そして出し入れラクラクラインのローウエスト設計で、重い食材も簡単に取り出せます。
4. MAXZEN 冷蔵庫117L
「新生活やひとり暮らしを迎える方におすすめの「MAXZEN JR117ML01WH」。
コンパクトな117Lの2ドア冷蔵庫はスペースを取らずに置けるサイズ感で、オフィスや単身の生活にもピッタリ。
シンプルでおしゃれなホワイトカラーは、どんな室内にも馴染みます。
右開きの設計とセカンド冷凍庫が特徴的で、機能性とデザインを兼ね備えたマクスゼンの冷蔵庫は日常の生活をより快適にサポートします。
5. MAXZEN 1ドア冷蔵庫47L
サイズ感は幅440×奥行475×高さ515mmで、様々な場所に置ける利便性を持っています。
さらに2Lのペットボトルや小物を整理しやすいドアポケット、段階調節可能な温度ダイヤル、耐熱100℃の天面など、実用的な機能が充実しています。
調節脚で高さを変えられる点や静音設計の運転音約26dBで、日常使用時も快適に。
現在の冷蔵庫にプラスして、食品の保管がより便利になります。
6.IRIS OHYAMA 冷蔵庫142L
シンプルなデザインとスタイリッシュな外観のスリムボディ冷蔵庫は、幅50cmでワンルームマンションにも最適です。
内部は大容量で可動式のガラス棚やクリアケース、ドアポケットが整理をサポート。
特にドアポケットは2Lペットボトルや1L牛乳パック、卵をしっかり収納してくれます。
冷凍庫は透明の引き出し式で、冷気をキープしながら取り出しが簡単!
3段の引き出しには冷凍食品やおかずをまとめて保存できます。
さらにLED灯や6段階の温度調節、静音設計の約28dBと省エネ基準達成率103%でエコ意識もバッチリで、安全のための転倒防止ベルト取り付けも可能です。
7. IRIS OHYAMA 冷蔵庫90L
コンパクトなサイズながら90Lの大容量を誇るこの冷蔵庫は、一人暮らしやセカンド冷蔵庫として最適です。
冷蔵室は二段の棚で整理しやすく、大きな野菜もクリアケースにすっきり収納できます。
また冷凍室は最上級のフォースター性能を持ち、製氷皿と貯氷ケースも完備しており、大容量なのでまとめ買いした食品も余裕で保管可能です。
8.MAXZEN 冷蔵庫430L
大容量430Lの冷蔵庫が新生活のスタートにぴったり。
観音開きのデザインで使いやすく、霜取りの手間も不要です。
オフィスや単身、家族での使用に最適で一人暮らしから二人暮らしまで幅広く対応しており、スタイリッシュなガンメタリック、クラシックなホワイト、そしてシックな黒のカラーバリエーションで、お部屋の雰囲気に合わせて選べます。
さらにMAXZENブランドの信頼性を裏打ちする1年保証付きです。
9.Hisense 冷蔵庫282L
洗練されたデザインの冷蔵庫がインテリアに映える一品。
2Lのペットボトルを3本も収納できる余裕の大容量ドアポケットや、汚れが染み込まない強化ガラス棚で使いやすさも抜群です。
庫内は明るく衛生的な一体構造で繋ぎ目がないため、汚れが溜まらず掃除も手間がかかりません。
さらに2段式のスライドケース付きの冷凍室で、冷凍食品もたっぷりと綺麗に収納可能です。
10.Hisense 冷蔵庫162L
この冷蔵庫は、AC100V(50/60Hz)の電源電圧を持ち、定格消費電力は70W、電熱装置の消費電力は130Wとなっています。
年間の消費電力量は306kWhで、2021年度の省エネ基準を100%達成しています。
ファン式の冷却方法と自動の霜取方式で使い心地が良く、冷媒にはノンフロンR600aを採用。
全定格内容積は162Lと十分な容量があり、高さ調節が可能な棚で様々なシーンに応じた使用が可能です。
静かな運転音約23dBで小物入れや製氷皿、たまごケースなどの付属品も充実。
メーカー保証期間は1年間となっています。
11. MAXZEN 冷蔵庫87L
このスマートな冷蔵庫は、一人暮らしやセカンド冷蔵庫としても最適。
コンパクトなデザインでありながら冷凍室は26L、冷蔵室は61Lと十分な大容量を持ち、大量の食品やかさばるアイスの箱も容易に収納できます。
8段階の温度調節機能により、内容量に合わせて最適な温度での保存が可能です。
さらに冷蔵庫の上部は耐熱仕様となっており、電子レンジなどの家電製品を安心して置くことができます。
12. MAXZEN 冷蔵庫112L
この冷蔵庫は、コンパクトながらも驚くほどの収納力を持っています。
冷蔵室は87Lで3段の棚と透明フリーケースを装備しており、背の高い容器やかさばる果物も簡単に収納可能。
冷凍室は25Lとポケット付いており食品の整理が容易で、2Lペットボトルのような高さのある飲み物も特別なドアポケットにしっかりと収められます。
温度は段階調節が可能で製氷皿で10個の氷を作れるため、冷たいドリンクも楽しめます。
冷蔵庫上部は耐熱仕様で家電の収納にも適しており、LEDライトで明るく食品が見やすくなっています。
13. IRIS OHYAMA 274L
この274Lのファン式冷蔵庫は、冷蔵と冷凍の双方での大容量が魅力です。
冷凍室の100Lはクリアケースで食品の整理が容易、しかも冷気の逃げにくい設計でまとめ買いや作り置きも安心して収納できます。
自動霜取り機能は霜取りの手間を省きつつ冷気の循環で均一な冷却を実現しました。
冷蔵室の174Lは取り出しやすく整理しやすい設計で、ガラス棚や大きな野菜ケース、3段のドアポケット、フレキシブルなフリーケースなど機能的。
庫内の明るさは自動点灯で温度調節は一つのパネルで手軽に行えます。
清掃も簡単で、部品はすべて水洗い可能です。
14.MAXZEN 冷蔵庫157L
このコンパクトながら157Lの大容量2ドア冷蔵庫は、一人暮らしや二人暮らし、家族やオフィス、仕事場、休憩室にも最適です。
スタイリッシュなガンメタリックと黒のデザインは、ワンルームや自室、寝室にも映えるおしゃれさ。
直冷式で冷凍庫も完備し、製氷や卵の収納に便利な卵ケースも搭載しています。
温度調整が可能で庫内灯もついていて使いやすさを追求、1年保証が付いて安心です。
15.IRIS OHYAMA 冷蔵庫87L
スタイリッシュなデザインがお部屋を彩る2ドアのコンパクト冷蔵庫です。
サイズはコンパクトでも、収納容量は十分。
7段階の温度調節と庫内灯が搭載され、使用シーンやライフスタイルに合わせてカスタマイズ可能になりました。
さらに左右どちらのドア開きにも対応しており、設置場所に応じて選べる自由度。
そしてその機能性とデザイン性を持ちながらも、省エネ基準を100%達成しています。
16.IRIS OHYAMA 冷蔵庫231L
シャープで洗練されたデザインがキッチンを際立たせるこの冷蔵庫は、まとめ買いにも対応できる大容量を誇ります。
70Lのクリアトレー付きBIG冷凍室は食品が一目で見やすく、必要な引き出しのみ開けることで冷気の逃げを防ぎます。
一方161Lの楽どり冷蔵室は食品の出し入れが容易で、重たいボトルも楽々と扱えます。
自動霜取り機能で維持が楽でドアの閉め忘れを3分後にアラームで知らせ、静かな27dBの動作音で常に静寂を保ちます。
17.AQUA 458L 4ドアノンフロン冷蔵庫
60cmの幅ながら驚きの458L大容量を持つ冷蔵庫です。
152Lのフリーザーには冷凍食品がたっぷりと収まり、特製の野菜室からは中身が一目で確認可能。
またフルワイド旬鮮チルドセレクトで温度を2段階に切り替えられ、ジャンボドアポケットには2Lのペットボトルを7本も保管できます。
さらにお掃除栓を備えた野菜室はゴミの掃除が簡単に行える設計となっています。
18.SHARP 冷蔵庫502L
この冷蔵庫はプラズマクラスターイオン技術を搭載し、冷蔵室内を常に清潔に保ち付着菌を除菌します。
オートクローズ機能でドアの閉じ忘れを防ぎ側取りポケットや高さ調節ドアポケット、折りたたみトレーが収納を効率的に。
真ん中に配置された野菜室は出し入れが容易で、特別な冷却方法で雪下野菜のような保存が可能になりました。
さらに大容量のメガフリーザーで食材の鮮度を保持します。
低温保存の新鮮冷凍や一気冷凍機能も装備し、食品のおいしさと栄養をキープします。
19.MAXZEN 冷蔵庫320L
この冷蔵庫は幅63.5cmでインテリアに馴染むシンプルなデザインを持ちつつ、冷蔵191Lと冷凍129Lの大容量収納が可能です。
2枚の冷蔵室ドアは冷気の保持に優れ、さらに取り出しやすいポケット6つも装備しています。
急冷からエコモードまで多彩な温度設定機能や、微冷凍可能なチルド室で生鮮食品の鮮度を最大限に保持します。
ファン式自動霜取りやアラーム機能、調節脚といった機能も搭載し、使用中の安心感を提供。
庫内灯が食品の確認をサポートし、さらに1年保証も付帯しており信頼性も高いです。
20.三菱電機 冷蔵庫470L
日本製の静音15dBの冷蔵庫は、おいしさを長持ちさせる特徴が満載です。
氷点下ストッカーDで、肉や魚を生のまま保存、切れちゃう瞬冷凍機能では解凍せずに即利用可能。
さらに朝どれ野菜室で野菜の鮮度とビタミンCを維持しつつ、大容量でもスマートに収納が可能になりました。
21.MAXZEN 冷蔵庫253L
新生活を彩るMAXZENの253L大容量冷蔵庫は、スタイリッシュなホワイトでおしゃれな空間を演出します。
2ドア設計は単身や二人暮らし、家族にもピッタリ。
ファン式の自動霜取り機能で霜取りの手間が不要となり、コンパクトながらもしっかりとした収納力が魅力。
オフィスや家庭のキッチンにも最適な右開き仕様、毎日の生活をさらに快適にしてくれる一品です。
22.Hisense 冷蔵庫250L
三つのドアポケットが自由な高さ調整で収納を最大限に活用できます。
整理整頓も容易になる冷蔵室を備えており、庫内は明るくLED照明が省エネでありながら奥まで照らし出すので、中身の確認がスムーズ。
フレッシュケースで食材の鮮度を長持ちさせます。
24dBの静音設計で生活の中でも音の心配が無く、強化ガラスの棚は清潔感があり掃除も手間がかからず快適です。
23.Hisense 冷蔵庫120L
HR-B12Cという市販モデルを基に、独自の追加仕様を取り入れて生まれた特別なモデルです。
その最大の特長はオリジナルの扉デザイン。
さらに2ドアのコンパクトな形状で使い勝手が抜群で、ゲストが来た際も120Lの大容量で十分な収納力を持っており何かと便利です。
24.IRIS OHYAMA 冷蔵庫320L
この320Lのフレンチドア冷蔵庫は使い心地が抜群です。
省スペースで開閉できるフレンチドアは、必要な部分だけを開けることで冷気の保持が優れています。
2段の冷凍室は大容量の129L。
まとめ買いや作り置き食品を余裕で保存でき、急冷モードや自動霜取り機能も搭載しています。
操作はドアに組み込まれたタッチパネルで手軽に行え、庫内の整理もガラス棚やドアポケットで簡単。
全ての機能が家庭のニーズに応える設計となっています。
25.Hisense 冷蔵庫358L
この冷蔵庫は使い勝手とお手入れの簡単さが魅力です。
自動製氷機能では90分での急速製氷が可能、さらに製氷皿は取り外して洗えるので清潔に氷を楽しめます。
セレクトチルド室では食材に合わせて微氷結とチルドを簡単に切り替えできます。
HI-NANO技術で食材は常に新鮮、臭いも心配なし。
うるおい野菜室は冷気ガードで鮮度キープ、お掃除口付きで手入れラクラク!
冷蔵・冷凍室の棚は自由にレイアウト可能で、ドアアラームや急速冷凍などの便利機能も充実。
26.SHARP 冷蔵庫310L
この冷蔵庫は、大容量のメガフリーザーで作り置きや冷凍食品の保存が楽々。
触れる部分には抗菌加工を施し、ハンドルや野菜ケース、チルドルームが清潔を保ちます。
プラズマクラスター技術で冷蔵室の冷気を除菌し、シャキット野菜室では野菜の鮮度を高湿度シールで長持ちさせます。
さらにドアの閉め忘れを知らせるブザー、食品の鮮度をキープする低温新鮮モード、節約志向の方のための節電モードも装備。
安心・安全・便利に使える設計です。
27.MAXZEN 冷蔵庫92L
この冷蔵庫はシンプルかつコンパクトなデザインで、一人暮らしや2台目としても最適です。
インテリアにマッチするデザインで、コンパクトにも関わらず多くの食品を収納できる大容量仕様。
ドアポケットには350mlから1Lの飲料を保存可能で、仕切り棚とフリーケースで整理整頓がしやすく静かな運転音でリビング設置も快適です。
さらに省エネ設計や直冷式の高い冷却性能、耐熱天板、明るい内部ライト、製氷室など、機能も充実しています。
設置時は適切なスペースを確保し、右開きなのでご注意ください。
28.MAXZEN 冷蔵庫362L
シルバーカラーのスタイリッシュなMAXZEN JR362HM01SV冷蔵庫があなたのキッチンを彩ります。
大容量の362Lで、一人暮らしから家族や二人暮らしまで、様々な生活シーンに適応。
観音開きの2段式はアクセスしやすく、スリムデザインでも十分な収納力を持つ点が魅力です。
更に自動霜取り機能でメンテナンスが簡単で、オフィスや家庭、業務用としても最適。
29.RETRO 冷蔵庫130L
コンパクトながら大容量を持つ冷蔵・冷凍庫です。
レトロなカラーと丸みのあるデザインが魅力的で、メタリックなハンドルが洗練されたアクセントになっています。
一人暮らしの空間にフィットするだけでなく、リビングや寝室のサブとしても完璧です。
30.IRIS OHYAMA 冷蔵庫142L
スリムなデザインでありながら、実用的な大容量を持つ冷蔵庫です。
可動式ガラス棚やクリアケースは、野菜や果物を整理しやすく収納できます。
さらにドアポケットは2Lペットボトルや1L牛乳パックまでしっかり納められます。
冷凍庫は透明引き出し式で、中身が一目瞭然です!
3段の引き出しは冷凍食品や作り置きもまとめて保管でき、LED灯と6段階温度調節つまみも搭載。
そしてそのすべてが約28dBの静音設計で、静かな生活をサポートします。
まとめ
2023年の冷蔵庫はただ食材を保存するだけのツールから、ライフスタイルを豊かに彩る存在へと変わっています。
省エネ機能で環境にやさしく、アドバンスドな冷却技術で食材の鮮度を長持ちさせる。
そして、モダンなデザインでキッチン空間をスタイリッシュに彩る。
多くのモデルの中から、本記事では特におすすめの冷蔵庫をピックアップしました。
それぞれの冷蔵庫が持つユニークな特徴と機能は、それぞれのライフスタイルやニーズに合わせて選べる豊富さを持っています。
自分の生活スタイルに合わせて、適切な冷蔵庫を選んでみてくださいね!