家庭用ジム機器があれば、自宅がプライベートジムに早変わりします。
外出の必要がなく時間の節約にもなるため、忙しい現代人にとって家庭用ジム機器は非常に便利です。
また自分のペースで好きな時間にエクササイズができるので、ストレスなくトレーニングを続けられます。
さらに、家庭用ジム機器を利用することでプライバシーが保たれ人目を気にすることなく、自分だけのエクササイズ空間を楽しめます。
家庭用ジム機器の導入で健康的な生活を手軽に始め、毎日の生活に活力をもたらしましょう!
おすすめの家庭用ジムアイテム30選
お家で気軽に鍛えられる!「ジムアイテム」をご紹介していきます!
1.水ダンベル
水の量が調整可能な水ダンベルです。
家庭用ジム機器として、ヨガやトレーニング に適しています。
水の量が調整可能なので重さも変えられ、お好みに合わせて調節できます。
2. プッシュアップバー 2個セット CAPTAIN STAG
腕立ての運動ができるブッシュアップバー。
コンパクトなタイプでどこへでも持ち運びが可能!
お得な2個セットで色はブラック/レッドから選べます。
3. ひっぱ~る スーパーハード CAPTAIN STAG
チューブ運動で身体の筋肉をひっぱることができます。
スーパーハードタイプで引っ張ることでしっかりと筋肉を使用することができます。
色はブルーのみです。
4. トレーニングバンド ハード CAPTAIN STAG
ストレッチや運動による効果で全身をしなやかに鍛えることができます。
ハードタイプで程よい硬さの使用感、色はパープルです。
5.Antares トレーニング 3点セット
このセットには3WAYトレーニングベンチ1台、可変式ケトルベル1個、強度別のトレーニングバンド3本セットが含まれ、自宅でのトレーニングに適しています。
折り畳み式で色は黒と赤、ダイエットやボディメイクに最適です。
これ一つで多彩なエクササイズが楽しめ、効果的なホームトレーニングをサポートします。
6. HATAS PR918 プーリー 滑車式ロープトレーニング
この製品は半身の動きをダイナミックストレッチでサポートし、滑車ロープの動きを利用して様々なエクササイズが可能です。
滑車の部分をドアなどに固定しロープの端を握って引くことで、自然な動きがサポートされます。
片方の腕を動かす際にはもう片方の腕は力を抜くことができ、ボート漕ぎや腕の挙げ下げなど多彩なエクササイズが行えます。
これにより体を動かすきっかけが生まれやすくなり、支えとなることで安心してトレーニングができます。
7. ツイスト腕立てバー 2個セット CAPTAIN STAG
器具が回転するツイストタイプの腕立てバーです。
回転するのでより様々な部分の筋肉にアプローチできます。
お得な2個セットで、色はレッド/ブラックのみです。
8. ストレッチチューブ ハンドル付 ソフト
チューブ運動で筋肉を引き締めることができます。
持ちやすいハンドル付きで、優しいトレーニングができるソフトタイプ。
お子様やご年配の方でもご使用いただける柔らかいチューブを使用しています。
色はピンクです。
9.ストレッチチューブ ハンドル付 ハードレッド
チューブ運動で筋肉を引き締めることができます。
持ちやすいハンドル付きで、程よいトレーニングができるハードタイプです。
10.ストレッチチューブ ハンドル付 スーパー ハード
チューブ運動で筋肉を引き締めることができます。
ハンドル付きで持ちやすく、しっかりと強いトレーニングができるスーパーハードタイプのチューブです。
色はグレーのみです。
11.ゴールドジムT5000 プッシュアップバー
これはプッシュアップ(腕立て伏せ)専用のバーで通常の腕立て伏せよりも、バーの高さにより大胸筋がより伸び、効果的な胸のトレーニングが可能です。
大胸筋が多く動きに参加することで肩(三角筋 前部)も同様により運動に参加し、全体的に効果的なワークアウトが期待できます。
12. HATAS ガウリ アンクルウェイト
この足首用のウェイトはマジックテープで簡単に付け外しが可能で、微調整もできるため、しっかりとフィットします。
金具を使用していない留め具が特徴です。
下半身の筋力強化や体力・スタミナ向上のためのウォーキングに最適で筋肉に適切な負荷を与え、カロリー消費の向上にも寄与します。
13. セラバンド イエロー トレーニングラバーバンド
このエクササイズラバーバンドは、握りやすく身体にくい込みにくい素材でできており、様々な部位のトレーニングが応用自在です。
医療、リハビリ、スポーツの現場で世界中で利用されており、ループ状にしたり、ドアノブに引っ掛けるなど、場所やエクササイズの部位に応じて多様な利用が可能です。
柱やドアノブに固定して使用することもでき、リハビリテーション、ダイエット、筋トレ、スポーツトレーニングなど、幅広い目的に対応します。
14.HATAS ハンドグリップ プラグリップ
これはトレーニング用のハンドグリップで、バネの抵抗を利用してグリップ部分を握り込みます。
握った後に力を弱める動作を繰り返したり、グリップ部分を閉じた状態で持続することもでき、これにより手の筋力を効果的に鍛えることができます。
15.Meikaso 車 クッション
省スペースで収納便利な小型サイズステップ台です。
幅68cmで、場所を取らず、踏み台運動による大腰筋トレーニングがいつでも可能。
外出不要でスロージョギング運動にも適しており、段の高さは調整可能で、足腰ひざの具合に合わせて使えます。
低い高さでの長時間使用は、有酸素運動ダイエットにおすすめ。
速さやペースの調整で、様々なトレーニングやランニング効果にも対応。
リハビリ、運動不足解消、ダイエット、時間のない時のスポーツトレーニング、介護予防にもおすすめです。
16. Bellux ビッグツイスター
こちらは大型の回転ボードで、そのビッグサイズが乗りやすさと運動のしやすさを提供します。
ビッグツイスターに乗り左右へひねることで、通常は動かしにくいウェストが簡単に動かせます。
普段動かさない部分の運動は未使用の筋肉に刺激を与え、機能の衰えを防ぎます。
これにより、全体の筋力向上や健康維持に大いに寄与することでしょう。
17.ジスタス アンクルウェイト
このウェイトは手首や足首に巻くことができ、ダンベルでは難しい脚・腰のトレーニングを可能にします。
例えばレッグエクステンションでは足首にウェイトを巻き、座った状態で膝を曲げ伸ばし。
スタンディングレッグカールでは、壁やイスに手をつきバランスを取りながら膝下を曲げ伸ばし。
レッグプレスやレッグレイズにも利用でき、これにより効果的に筋肉を鍛えることができます
18.セラチューブ トレーニング
身体に巻きつかず握りやすいこのエクササイズラバーチューブは、あらゆる部位のトレーニングに適応し応用が利きます。
リハビリからスポーツトレーニングまで多様なニーズに応えるこのアイテムは、世界各地の医療機関やスポーツ施設で利用されています。
固定物に結びつけたりループ状にして使用できるため、場所や部位に応じて様々なエクササイズが可能です。
ハンドルレスタイプは長さ調節が容易で6種類の負荷強度から選べ、目的・体力に合わせたトレーニングが実現します。
傷がついた際は使用を避けてください。
19.プッシュアップバー&フィットネスローラー
小物や携帯置きに便利な、車のダッシュボードに置く滑り止めシートです。
16種類から選べます。
20.HATAS ガウリ リストウェイト
手首用ウェイトはマジックテープで簡単に取り外し可能で、微調整もできてしっかりフィットします(金具は使用せず)。
これは上半身の筋トレやスタミナ向上のウォーキングに最適で、筋肉に適切な負荷を与えカロリー消費を向上させます。
ダンベルのように持つ必要はなく長時間のエクササイズに適していますが、手で持てばダンベルとしても利用可能です。
21.アディダス パワーチューブ
コンパクトなデザインで、柔らかいアウタースリーブにより高い安全性を確保。
握りやすいグリップハンドルを採用しています。
この手軽さとコンパクトさから、どこでもいつでもトレーニングが可能です。
22. ホームトレーニング Activ5
Activ5は、3つの高精度圧力センサーを搭載し、エクササイズ中の筋力出力をリアルタイムでスマホに転送。
ユーザーは、適正範囲内で効果的なトレーニングが行えます。
コンパクトかつ頑丈な本体は、「携帯可能なジム」とも言えます。
オフィス、旅行先、車内でも、毎日のトレーニングを習慣化でき、ジムに行けない時も自宅で手軽かつ安全にエクササイズを楽しめます。
23.ファットグリップボール
握力強化のためのこのアイテムは、バーベル、ダンベル、トレーニングマシンのグリップに取り付けられます。
握る部分が分厚くなることで、意図的に握りにくくし、握力と前腕の強化が同時に行えます。
ファットグリップを取り付けた高重量の器具を持ち続けることで握力トレーニングも効果的に行え、よりチャレンジングなエクササイズが可能です。
24.すっきりローラー
リラックスや疲労回復に最適なこの指圧代用器は、持ち手がついていて転がしやすいです。
血行を促進するローラーで、スポーツ後のケアや仕事中の肩こり、在宅ワークでの疲れに効果的。
どこでも手軽に使用でき、気になる部分をコロコロ転がすだけでOKです。
25.エグゼラックス ハンドリフレッシャー
全てゴム製で柔軟に変形するこのハンドグリップは、様々な使い方が可能です。
握ったり、指で引っ張ったり、つまんだり、ねじったり、押したりと、手や指のストレッチ・リハビリに適しています。
また、リラクゼーションやストレス解消にも役立ちます。
26.TANITA カロリージャンプ
2種類のロープ付きで室内外どこでも利用可能なこのなわとびは、手軽に有酸素運動ができどこでも使えるので非常に便利です。
跳んだ回数はもちろん、消費カロリーも表示されるので、運動量が一目でわかります。
特に室内で簡単に運動したい方におすすめです。
27.RITFIT EPP製スクワットウェッジブロック
軽量ながら耐荷重300kgの高密度EPP素材を採用し、滑り止め加工で安全性が向上しています。
高さ調整はパズルピースのように簡単に行えます。
スクワットのサポートにより姿勢の深さが増し運動効果が向上、さらに安定感が増してけがの予防にもなります。
多様なトレーニングに適応しコンパクトなサイズで持ち運び便利なので、様々なシチュエーションで活躍します。
28.PULLEY 滑車式ロープトレーニング
上半身の動きを滑車ロープでサポートし、ダイナミックストレッチが可能です。
滑車部分はドアに固定し、ロープを引くことで自然な動きのサポートができます。
片方の腕を使う際はもう片方は力を抜くことで、バランス良くトレーニングができます。
これにより単に体を動かすよりも効果的にさまざまな動きが容易になり、ボート漕ぎや腕の挙げ下げなどのエクササイズが可能です。
29.HATAS ローラーボール
回転ボールで握力と手首を強化。
カップ内の重り入りボールが縦横に回転し、遠心力により握力が必要に。
遊び心もあり使用するうちに力がつきます。ただし、落下は避けてください。
樹脂製で内部レールにダメージが生じやすいためです。
スタート時の取扱いや、高速回転時の手首の使い方も工夫が必要です。
回転音の違いで筋力アップを実感でき、回し方によって負荷の変化も楽しめます。
30.ゴールドジム T5500 フィットネスローラー
腹筋トレーニング用のローラーを使用することで、ローラーを転がす動作中、腹筋、背筋、腕、肩、握力を駆使し、筋力を鍛えます。
特にローラーを止める際には、ブレーキをかけるためにより強い筋力が必要になり、効果的なトレーニングができます。
「GOLD’s GYM フィットネスローラー」は幅広ダブルホイール仕様で、安定性抜群なので安心してお使いいただけます。
まとめ
家庭用ジム機器の導入は、効率的かつ快適なトレーニングライフの第一歩です。
忙しい日々でも時間や場所に縛られず、自分の好きな時間にエクササイズが可能となります。
特に最新の家庭用ジム機器はコンパクトで機能性が高くデザインにも優れており、居住空間におしゃれに調和します。
プライバシーが保たれるため、初心者や運動が苦手な方でも無理なく気軽にトレーニングに励めます。
健康的な体作りはもちろん、メンタルの向上にも繋がり、日々の生活にポジティブなエネルギーを注入できることでしょう。
毎日のルーチンに家庭用ジム機器を取り入れ、理想のライフスタイルを手に入れてみてください。