








最大4台の入力デバイスを接続可能なUSB3.0 ハブ内蔵ポータブルデスク nerdytec Couchmaster® CYCON²【身体の負担を緩和する人間工学設計/広々とした天板/ケーブルをすっきり収納】

【送料無料キャンペーン】お買い上げ合計が税抜き15,000円以上で送料無料!(沖縄、一部地域除く)
ソファーの上が快適なデスクに変身
nerdytec Couchmaster® CYCON²(ナーディーテック カウチマスター サイコン ツー)は、USB3.0 ハブ内蔵の便利なポータブルデスク。
ソファに腰掛けながら、PCやゲーム機器を快適に操作でます。
- 最大4台の入力デバイスを接続
- 5mのUSB3.0ケーブルでPCと直接接続
- 健康の観点から操作しやすい設計
- ケーブルマネジメントでコードもすっきり
- 収納豊富でデスク周りを整理
- 革やマイクロファイバーなどの厳選された素材を使用
- 特許取得済みの設計
最大4台の入力デバイスを接続
内蔵のUSB 3.0ハブは、最大4つの入力デバイス(マウス、キーボード、ヘッドセットなど)を接続することができます。さらに、最新のチップ技術により、別電源なしでシステム全体を稼働させることが可能です。
5mアクティブUSB3.0ケーブルでPCと直接接続
付属の5mのUSB3.0ケーブルで、CouchmasterをPCに直接接続できます。システムは最大10mまで延長可能です。コンセントの位置を気にせずに使用できるので重宝します。
健康の観点から操作しやすい設計
ソファでPCを操作するための最良の体験を提供します。大きなクッションは、使用中に肩や首の筋肉にかかるストレスを和らげ、その結果、筋肉のけいれんを効果的に防ぐことができます。
ケーブルマネジメントでコードもすっきり
煩わしいケーブル類は、内側のコンパートメントに素早く簡単にまとめることができます。
収納豊富でデスク周りを整理
マウスポケットは1つのサイズですべてのマウスにフィット。ゲーミングツールやリモコン、ドリンクを手元に置いておくのに便利なサイドポケット。
どんな周辺機器も好きな場所に設置できます。左利き、右利きに対応します。付属のマジックテープで、機材をボードにしっかりと固定することができます。
革やマイクロファイバーなどの厳選された素材を使用
製品仕様
クッション寸法 | 60x20x16 cm |
サポートボード寸法 | 82x33x3 cm |
素材 クッションカバー | ナッパレザー |
クッションの最大内寸 |
75 cm |
USB 3.0ポート数 | 6つ (内側4、外側2) |
電源アダプタ | 付属されます |
保証
- 購入日より1年間のメーカー保証が付帯します。
- 保証内容は初期不良・自然故障となります。
- 下記は保証対象とはなりません。
- 説明書に記載された使用方法を守らなかった場合
- 製品を故意に破損した場合
- お客様ご自身、もしくはメーカーが認証していない修理業者などの第三者が製品を分解したり、部品交換をした場合
ラインナップ
よくあるお問い合わせ
Couchmasterのモデルの違いは何ですか?
CYCON² は有線入力デバイス用です。 CYBOT および CYWORX は、ノートブックおよびワイヤレス周辺機器向けに最適化されています。
Couchmasterは左利きに適していますか?
はい、入力デバイスは自由に配置できます。
寸法は?
各 Couchmaster の正確な寸法は、寸法の注釈付きの製品写真で確認できます。
磁石は何のためにあるのですか?
磁石の唯一の目的は、コーナーで後部フラップを安定させることです。十分な安定性を確保するために、フラップを完全に所定の位置に保持する堅牢なカウンター スレッドを備えた 2つのフラップ スクリューを提供しています。
磁石が外れたらどうすれば良いですか?
磁石が外れてしまった場合は、可能であれば、標準の瞬間接着剤で磁石を元の位置に接着することができます。磁石を接着する前に、磁石の極性が正しいことを確認してください。
保護フィルム
サポート板上部のデザイン要素に保護フィルムが貼り付けられていますが簡単に取り外すことができます。
マジックテープの使い方
付属のベルクロテープは、キーボードやジョイスティックなどの周辺機器のラップボードにのみ使用してください。大きなサイドクッションには使用しないでください。
クッションはどのくらいの間隔で配置できますか?
クッション同士の間隔を75cm以上離すことをお勧めします。こうすることで安定します。
クッションにサポートケースは付いていますか?
いいえ、座布団の上に乗せるだけです。この仕組みによって様々な体型に合わせて調整できす。
クッションは単品で注文できますか?
残念ながら、物流上の理由により、クッションを個別に販売することはできません。
新品の梱包されたクッションを通常サイズに復元するのにどれぐらいかかりますか?
通常、クッションは開梱後 24 時間で元のサイズになります。場合によっては、もう少し時間がかかることがあります。
クッションを四方から数回押しこむことで、内部に空気がより送り出せるため元に戻りやすくなります。また、熱を加えることも有効です。スチームアイロンを中温で使用するか、クッションをオイルヒーターの上に置いてください(高温環境に放置したり熱源に直接接触させないで下さい)。
これらの方法でも復元しにくい場合は、カバーを取り外してフォームに直接蒸気を当てます。
nerdytec ゲーミングマウスパッドは付属していますか?
はい。高品質のマウス パッドが付属します。これはCouchmaster のために特別に開発されたもので、右利きのユーザーにも左利きのユーザーにもフィットします。表面は、ゲーミングに最適化されていて、マウスを素早く正確に動かせます。
Couchmaster はコンソールでも使用できますか?
正式にマウスとキーボード入力に対応したコンソール、ゲームであれば可能ですが、それ以外の場合は、アダプター (XIM Apex など) が必要です。お使いのゲームコンソールとマウス、キーボードが組み合わせて動作するかにつきましては各製品の付属マニュアルもしくは製造元までご確認下さい。
USB接続がうまくいかない
多数の異なる USB チップの製造元が原因で、USB ポートと PC の間に互換性がない場合があります。
Couchmaster と周辺機器一式をコンピュータに接続し、さまざまな USB ポートを試してください。 USB 2.0 ポートだけでなく、USB 3.0 ポートも使用できます。可能であれば、メインボードに直接配置されているポートを使用してください。
ボード内のポートを変更することでも問題を解決できます。接続後、Windows がすべての USB デバイスを正しく認識するまで数分待ちます。携帯電話やタブレットを接続する場合は、Couchmaster に電源を接続することをお勧めします。
USBケーブルは最大何mまで延長できますか?
別の USB エクステンションを使用すると、ケーブルを 10m まで延長できます。高品質なUSB 3.0 延長ケーブルを使用することをお勧めします。追加のケーブルを PC に接続し、Couchmaster に接続されている既存のケーブルに接続するだけです。
Couchmaster を PC にワイヤレスで接続することはできますか?
はい。Bluetooth またはワイヤレス入力デバイスを使用します。これらは、PC に直接接続されます。
Couchmaster はどのマウスやキーボードでも使用できますか?
はい、Couchmasterのサイズに収まるキーボードであれば対応できます。
ジャックプラグ付きのヘッドセット用のポートはありますか?
これらは内蔵されていません。ジャック コネクタ付きのUSBサウンド カードを別途ご用意頂き、CouchmasterのUSB ポートの1つに接続してください。
Couchmaster で携帯電話やタブレットを充電できますか?
はい、できます。ただし、複数のデバイスを接続したらすぐに、電源アダプターを接続することをお勧めします。
キャリアメールに関するご注意
キャリアメール(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp等)をお使いのお客様は、当ストアからの自動通知(ご注文の受付、発送完了など)や弊社カスタマーサポートのご連絡内容が迷惑メールに分類されやすい傾向がございますのでご注意下さいませ。
当店ではご注文後に注文確認メールが自動送信されます。しばらく経っても送信されない場合は迷惑メールに分類されていないかご確認下さいませ。
各種ご案内
当ストアは製造元ならびに販売代理店より提供された商品写真・CGを商品ページに使用していますが、実物と商品の色合い・風合いが多少異なる場合がありますので
ご了承ください。
商品のデザイン、外観、仕様、付属品等は製造元都合により、発売時から予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。
当ストアでは各種ポリシーを定めておりますのでご購入前にご確認くださいませ: 「利用規約」 / 「プライバシーポリシー」 / 「返品・交換・返金・修理ポリシー」
カスタマーサポート・お客様相談窓口
当店でご注文・ご購入頂いた商品に関するお問い合わせは「カスタマーサポート・お客様相談窓口」をご確認ください。
メディア取材のお問い合わせ
当店の商品に関するメディア取材は「商品に関するメディア様のお問い合わせ 」よりご連絡ください。
商品の販売代理・卸売に関するお問い合わせ
当店の商品に関する商談は「商品の販売代理・卸売に関するお問い合わせ」よりご連絡ください。