New

Abxylute One Pro|あらゆるゲーム体験を手のひらに収める次世代ハンドヘルド

※本記事は他社製品の紹介です。ご希望の方は、下記のボタンをクリックし、外部サイトにてご購入ください。

¥ 30,700

ウィッシュリストに追加
比較する

クラウドゲーミングやレトロゲーム、Androidゲーム、さらにはリモートプレイまで。ゲーム体験の多様化が進む現代において、それらすべてをひとつのデバイスで統合し、しかも手軽に持ち運べるとしたら、それはきっと多くのゲーマーにとっての理想形だろう。そんなニーズに応えるように登場したのが「Abxylute One Pro(アブシリュート・ワン・プロ)」である。

この製品は、クラウドゲーム時代に最適化されたポータブルゲーミングデバイスでありながら、レトロゲームファン、モバイルゲーマー、そして家庭用ゲーム機プレイヤーにまで訴求する設計思想を持っている。Kickstarterキャンペーンではわずか1,200ドルの目標額に対し、すでに7万ドル以上の支援を集めるなど、その注目度の高さがうかがえる。

ではなぜこれほどまでに熱視線を集めているのか? それは以下に紹介する「特徴」にこそある。


Abxylute One Proの特徴

Abxylute One Proは、その第一印象からして際立っている。7インチの大型IPSタッチスクリーンは、まさに「見て、触って、楽しむ」ことに全力を注いだ設計。解像度は1080pに対応し、鮮やかでシャープな映像表現を可能にしている。画面の広さだけでなく、視野角や発色にもこだわっているため、複雑なゲームUIや細かなドット絵まで精密に表示できる。

そして、abxylute One Proの「触れる体験」も見逃せません。左右に配置されたフルサイズのアナログスティックと十字キー、ショルダーボタン、トリガー、ABXYボタンは、精巧に調整されており、入力遅延が少なく快適なプレイを実現します。特にアナログスティックは高感度かつ耐久性の高い素材が用いられ、FPSやアクションゲームでその真価を発揮します。

その一方で、重量はわずか約370gと軽量で、持ち運びにも優れている。モバイルバッテリーと併用することで、外出先でも本格的なゲーム体験が可能となる。

デバイスの心臓部には、MediaTek製オクタコアチップが搭載されており、ゲームストリーミングやAndroidアプリの実行を滑らかに処理します。RAMは8GB、ストレージは64GBですが、microSDによる拡張が可能なので容量不足の心配もありません。加えてWi-Fi 5に対応し、ストリーミング環境下でも安定した接続を提供します。

また、このデバイスの最大の強みともいえるのが、「多様なゲーム環境との互換性」である。クラウドゲーム(GeForce NOW、Xbox Cloud Gamingなど)はもちろん、リモートプレイ(PS Remote Play、Moonlight、Steam Link)やAndroidネイティブゲーム(Genshin ImpactやCall of Duty Mobileなど)にも対応。ユーザーは使いたいゲームプラットフォームに応じて柔軟に切り替えられる。

エミュレーション機能にも言及しておくべきだろう。RetroArchやDolphin、PPSSPPなどのエミュレータをインストールすることで、往年の名作タイトルも手軽にプレイ可能。携帯機一台で数十年分のゲームライブラリを持ち歩ける、まさに「ゲームの図書館」とも呼べる体験がここにある。

バッテリーも4,000mAhと十分な容量を持ち、通常のクラウドゲーミングであれば4〜6時間のプレイが可能です。USB-Cでの急速充電にも対応しているため、長時間の移動中でも安心して使い続けられます。

ソフトウェア面でも抜かりはありません。標準でAndroid OSを搭載し、Google Playを通じて膨大な数のゲームやアプリにアクセス可能です。さらに、Xbox Remote Play、PlayStation Remote Play、NVIDIA GeForce NOW、Xbox Cloud Gaming、Steam Link、Moonlight、Rainwayなど、主要なクラウド・リモートサービスに完全対応しています。これにより、所有する家庭用ゲーム機やゲーミングPCと連携し、どこでも本格的なゲーム体験を味わうことができます。

総じて、abxylute One Proは「軽くて高機能」なクラウド&リモートゲーミングデバイスとして、スペック面・操作性・携帯性のすべてにおいて高水準を保っています。この価格帯でこの完成度は、他に類を見ない仕上がりです。


abxylute One Proの可能性

このプロジェクトの魅力は、単なるガジェットを超えた「ゲームライフの変革」を予感させる点にあります。現在はクラウドゲーミングが急速に成長する中で、「どこでも・だれでも・自由にプレイできる環境」の需要が高まっています。abxylute One Proはその流れを敏感に捉え、ユーザーが既に所有しているサービスやゲーム資産を最大限に活用できる形で、それを現実のものにしています。

特に魅力的なのは、「すでに持っているゲーム環境とつながる」ことが前提になっている設計です。つまり、ユーザーは新しいゲーム機として買い足すのではなく、自身のXbox、PlayStation、PCとリンクさせることで、手軽にプレイの場を広げることができるのです。この思想は、消費を押し付けるのではなく、既存の体験を豊かにすることにフォーカスしており、非常に現代的です。

また、Androidベースであるという点は将来的なアップデートやアプリ追加の自由度を高めており、単なるゲーム機にとどまらない多機能デバイスとしての道も示唆しています。ゲームだけでなく、動画視聴や読書、SNSなども楽しめるマルチメディアツールとしての可能性も大いに秘めています。

Kickstarterキャンペーンはすでに大きな反響を呼んでおり、目標金額を大きく上回る支援が集まっています。これはabxylute One Proが持つ実用性とビジョンが、多くのユーザーの共感を呼んでいる証と言えるでしょう。