New

Lifelong Deo 2.0|海洋プラスチックで作られたリフィル式リユーザブルデオドラント

※本記事は他社製品の紹介です。ご希望の方は、下記のボタンをクリックし、外部サイトにてご購入ください。

¥4,258

ウィッシュリストに追加
日常的に使うデオドラントが、地球環境にどれだけの負荷をかけているか考えたことがありますか?平均的な人は一生で約 450 本の使い捨てデオドラントを消費し、そのほとんどがプラスチック容器と共に廃棄されて海洋や埋め立て地に溜まります。Lifelong Deo 2.0 は、この「使い捨ての常識」を打ち破るために誕生した製品です。
開発者が追求したのは「一生使える」というコンセプトで、外装ケースは100% 海洋バウンドリサイクルプラスチック(海洋に流出する直前のプラスチックを回収・リサイクルした素材)で製造され、リフィル式の設計で使い捨てプラスチックの使用を完全に排除します。男性、女性、ティーンエイジャーに関わらず使用でき、天然デオドラント制汗剤タイプの 2 種類のフォーミュラーを用意。さらにカスタマイズ性にもこだわり、自分だけのデザインで日常を彩ることができる点も魅力の一つです。単なるデオドラントを超え、「自分の選択で地球を守る」という新しいライフスタイルを提案する製品です。

Lifelong Deo 2.0 の特徴

Lifelong Deo 2.0 の価値は、その細かなデザインや機能の一つ一つに込められています。最も注目すべきは、素材の選び方から始まります。外装ケースに使用される海洋バウンドリサイクルプラスチックは、スイスの認定された供給元から調達されたもので、製品 1 本あたり約 300g の海洋プラスチックを有効活用しています。これは「新しいプラスチックを生産する代わりに、既に存在する環境負荷を削減する」という考え方の具現化で、地球に優しい素材選びが製品の耐久性とも両立されています。実際、外装ケースは落下や日常的な衝撃にも耐えられる強度を持ち、長期間の使用に充分耐えられるよう設計されています。
緑と黄色のライフロングデオドラント。詰め替え可能で洗えることを説明するインフォグラフィック
次に、リフィルシステムの仕組みが值得注目です。Lifelong Deo 2.0 のデオドラント本体は粉末状で、コンポスタブル(生分解性)の紙製パウチに封入されて提供されます。使用時には家庭で水と混ぜて液体にし、アプリケーターに注入するだけで簡単にリフィルできます。この粉末状の設計には大きなメリットがあります。一般的な液体デオドラントは水を大量に含んでいるため、輸送時の重量と体積が大きくなり輸送排出ガスも増えますが、Lifelong Deo 2.0 のリフィルは 1 パウチあたりわずか 6g(0.2 オンス)と軽量。3 本分のリフィル(約 6 ヶ月分)でも封筒に入るサイズで、通常の郵便で配送可能です。これにより、一般的な使い捨てデオドラントに比べ輸送排出ガスを 94% 削減できるという環境メリットも実現しています。
ライフロングのデオドラントアプリケーターを補充する手を示すGIF画像
カスタマイズ性は、Lifelong Deo 2.0 のもう一つの大きな特徴です。アプリケーター自体がネイビーブルー、ホワイト、イエロー、ライトピンク、グリーン、グレー、ピーチなど8 色のカラーバリエーションを用意し、服装や好みに合わせて選べます。さらに、アプリケーターの核心部分であるロールボールも、イエロー、グリーン、ブルー、パープル、オレンジ、ブラック、ピンクの 7 色から選べ、標準で付属するクリアボールから自由に交換できます。加えて、液体デオドラントと外装ケースの間にあるインナースリーブ(シリコン製)もブラック、ピンク、グリーン、イエロー、ブルー、ホワイトの 6 色が用意されています。これらの部品を組み合わせれば、毎日の心情に合わせて「今日のデオドラント」を変えることも可能で、単なるボディケアアイテムではなく、小物としての楽しみも加わります。
生涯デオドラントを一列に
インナースリーブには、機能的な面でのメリットもあります。素材は食品グレードのシリコンでできているため、肌に直接接触しても安全で、液体デオドラントが外装ケースに浸透するのを防ぎます。これにより、外装ケースの劣化を遅らせるだけでなく、異なる香りのリフィルに交換する際の香りの混ざりも防ぎます。また、インナースリーブは簡単に取り外せ、温水と石鹸で洗うか食器洗い機に入れるだけで清潔に保てるため、衛生面でも安心です。
内側のスリーブを取り出して洗う手を示すGIF画像
香りのバリエーションも、幅広いユーザーのニーズに応えるように設計されています。開発チームは、50 年以上の実績を持つフレグランスハウスと共同で、「長時間持続する香り」と「肌へのやさしさ」を両立させた新しい香りを開発しました。計 4 種類の香りが用意され、それぞれ天然デオドラント制汗剤タイプの 2 種類のフォーミュラーで選べます。
鏡の前でデオドラントを使用している女性
「オレンジブロッサム」は女性向けの香りで、オレンジの爽やかな香りが最初に広がり、中盤では優雅なバラのフローラルノートが浮かび上がり、最後にウッドの温かみが残るバランスの取れたフレグランスです。日常の中に少しのラグジュアリーを添えてくれる香りで、ストレスを和らげる効果も期待できます。
オレンジとバラが映っているGIF画像
「スパイスドオークウッド」は男性向けで、シナモンとパプリカのスパイシーな香りが開幕し、中盤ではレザーとタバコの深みのある香りが広がり、スモーキーなウッドの香りで締めくくられる力強い香りです。自信を持って出かける際に最適で、一日中存在感のある香りを保ちます。
唐辛子と煙の画像
「シルバーベルガモット」は男女兼用のニュートラルな香りで、ベルガモットとシトラスのさわやかな香りに、微妙なハーブのトーンが加わり、最後にムスクとウッドの柔らかい香りが残ります。清潔感のある香りで、オフィスやプライベートな場面など、様々なシチュエーションで使えます。
グレープフルーツ、ウッド、ライム
「ゼロスセント」は香料を一切使用していないタイプで、シンプルさを重視する人や、香料に敏感な肌の人に最適です。香りがないからといって保護力が劣るわけではなく、ベーシックなデオドラント機能をしっかりと提供します。
水の波紋
フォーミュラーに関しても、安全性と効果を両立させるために細かな配慮がされています。天然デオドラントはパラベンやアルミニウムを含まず、全て自然由来の成分で構成されています。敏感肌の人でも安心して使用でき、肌に負担をかけずにニオイをコントロールします。一方の制汗剤タイプは、汗を抑えるために必要なアルミニウムの含有量をわずか 4% に抑えています。一般的な制汗剤は 20% 程度のアルミニウムを含むことが多いため、Lifelong Deo 2.0 の制汗剤タイプは肌への刺激を大幅に削減しつつ、適度な制汗効果を実現しています。
走っている男
また、全てのフォーミュラーはEU 化粧品規制(EC)No 1223/2009に完全に準拠しています。この規制は、化粧品の安全性を厳しく管理するためのもので、製品は必ず認定された毒性学者による安全性評価を受け、化粧品製品通知ポータル(CPNP)に登録される必要があります。米国の FDA とは異なり、EU では化粧品の安全性が法律で保障されているため、米国在住のユーザーでも EU 基準の安全な製品を使用できるのがメリットの一つです。さらに、製造元はフランスにあり、EU では動物実験をした化粧品の販売が禁止されているため、「動物実験なし」が保証されています。
ライフロングデオドラントアプリケーター(グリーン、イエロー、ピーチ)
使用タイプとしてはロールオン式を採用しています。なぜロールオン式か?スティックタイプのデオドラントは、洋服に白いシミをつけたり、膏体が厚くてべたついたりすることがよくあります。また、毛穴を詰まらせてワキの毛包炎(赤いブツやニキビのような症状)を引き起こす可能性もあります。Lifelong Deo 2.0 のロールオン式は、液体が肌に均一に広がるため白いシミがつきにくく、べたつきも少ないです。さらに、適量を塗布できるため毛穴を詰まらせにくく、肌をさっぱりと保つことができます。パーティーや重要なミーティングの日に、洋服のシミを心配する必要がなくなるのは、意外と大きな安心感ですね。
鏡の前でデオドラントを使用している女性
最後に、製品の耐久性を裏打ちするライフロング保証制度も特徴の一つです。開発者は「一生使える」というコンセプトに自信があり、アプリケーターに何か問題が生じた場合、問い合わせるだけで無料で交換してくれます。「問い合わせの際に複雑な手続きは必要ない」という点も、長期的に使用するユーザーにとっては大きなメリットです。この保証制度は、「使い捨て文化」から「長期使用文化」への転換を促す、開発者の強い意志の表れと言えるでしょう。

まとめ

Lifelong Deo 2.0 は、「デオドラント」という日常の小さなアイテムを通じて、環境問題と個人のライフスタイルをつなげる製品です。100% 海洋バウンドリサイクルプラスチックの外装、リフィル式の設計、豊かなカスタマイズ性、安全で多様な香りとフォーミュラー、そしてライフロング保証という特徴は、それぞれが「地球に優しく」「自分に合う」「長く使える」というコンセプトを支えています。
毎日のデオドラントを選ぶという小さな選択が、長い間に積み重なって地球環境に大きな影響を与えることを忘れてはいけません。Lifelong Deo 2.0 は、「自分のため」に使うだけでなく、「地球のため」にも貢献できる製品です。自分に合う香りとカラーを見つけて、環境に優しく、自分にも優しい日常を始めてみませんか?